旧札幌市西区

http://d.hatena.ne.jp/kei-s/ だったもの

新ネットワーク思考―世界のしくみを読み解く

新ネットワーク思考―世界のしくみを読み解く

新ネットワーク思考―世界のしくみを読み解く

この4月から研究室に入った。主にネットワークのことを研究しているので、まずは基礎知識として読んでおけと言われた課題図書。
3年のゼミでもこの研究室に行ったので部分的に知っていたこともあったが、文章が上手いので飽きずに読むことができた。各章の導入部分でその章の登場人物のエピソードが語られ、その人物の功績である具体的な内容につながるために読み進めやすい。
「わずか6人を介して全世界の人々とつながっている」というスモールワールド(小さな世界)、「一握りの人間が世界の大半の金を持っている」というスケールフリー(ベキ法則)などの結論は、世界をネットワークという視点で見ることにより得られる。ノードがリンクをもち他のノードとつながるというモデルは世界を格段に記述しやすくした。
これからの研究は、ネットワークによって記述された世界から何を読み取っていくか。読み取ったものをどう有効に用いるか。さて、何をしようかな。ネット(の研究)は広大だわ。
文章が上手いって話でちょいと。第三章、お互いに会ったこともないであろう登場人物をリンクさせて話を展開する手法が面白いなぁ。内容も構造もネットワーク的。著者はインターネットのスケールフリー性を発見した偉い学者さんなんだけど、文章上手いなぁと思ったら学生時代サイエンスライターもやっていたらしい。納得。