旧札幌市西区

http://d.hatena.ne.jp/kei-s/ だったもの

誰のためのデザイン?―認知科学者のデザイン原論

誰のためのデザイン?―認知科学者のデザイン原論 (新曜社認知科学選書)

誰のためのデザイン?―認知科学者のデザイン原論 (新曜社認知科学選書)

人間が使うモノのデザインについての本。つまりはユーザインタフェース
「そのモノを(使えない|間違って使う)のは、あなたのせいではなく、そのモノのデザインのせい」という言葉が素晴らしい。
行為遂行の7段階理論とか大事な要素はいくつもあるけど、まずは心構えだけをしっかり植えつけよう。しっかりと身に染み込むまでには何度か読み返さないとダメかもなぁ。

  • 可視性
  • よい概念モデル
  • よい対応付け
  • フィードバック

この本ではハードの話しが多いので、ソフトウェアのインタフェースを考えたい方はコレを1章から9章まで読みましょう。読みやすいです。
http://japanese.joelonsoftware.com/uibook/chapters/1.html

Joel on Softwareかハッカーと画家を読むべきかもしれない。